menu

選択と集中で「いちご日本一」のまちへ

真岡市の石坂真一市長は2017年5月15日に就任記者会見を行い、日本全国のイチゴ生産者を集めた交流会合「全国イチゴサミット」を2019年度にも開く方針を明らかにした。真岡市のいちご生産は、作付面積が約144.1ヘクタール。462の世帯が生産農家として栽培を行っている。都道府県別で最大の生産量を誇る栃木県の中でも、最も作付面積が広い自治体だ。

人口約8万人の真岡市は、これまで、いちごと並行して、真岡木綿や蒸気機関車(SL)等を使ったシティプロモーションや観光キャンペーンを行い、市のイメージが分散していた。石坂真一市長就任後は、多数の地域資源から、いちごを選択し集中することを決定。イチゴ生産量日本一のPRで真岡市の認知や地域ブランドを向上しようと取り組んでいる。まずは、公共施設などに「いちご」を冠した愛称を付ける施策を展開。「いちごSLワールド」(SLキューロク館を含む真岡駅周辺)、「市民いちごホール」(市民会館)、「道の駅にのみやいちご愛菜館」(道の駅にのみや内の尊徳物産館)、「いちごチャンネル」(真岡ケーブルテレビ施設)、「にのみやとちおとめホール」(市生涯学習館)、「いちごタクシー」(乗り合い方式のタクシー)等々の愛称が付いている。

この選択と集中により、まず、真岡市民の間で「真岡市はいちご日本一」という意識が浸透。真岡市の顔が統一されて明確になった。同じ栃木県内で先に「いちご市」を宣言した鹿沼市(作付面積は、県内では真岡市、栃木市に次いで3番目)との競争に挑む。

都市農村交流課 プロデューサー 石井和裕

市内に掲出されたタペストリー。

いちごタクシーの案内。

恋するいちご

お電話でのお問い合わせ

03-5232-6866

WEBからのお問い合わせ

お問い合わせフォームへ

関連記事

  1. フォトジェニックな女子旅のまち

    犬山に行けば「必ずカワイイ写真を撮影できる」ブランドを確立した城下町。3年前までは「猫も歩かない…

  2. 酒蔵は地域と世界を結ぶ

    ソムリエが日本酒で地域をPRする動きも日本政府が日本酒、焼酎、泡盛の輸出促進に向けた新たな指針を…

  3. 鬼伝説が裏付ける地域の先進性。

    京都府北部、「海の京都」の一角に位置する大江山連峰は、ブナ林が原生林として残るハイキングにも最適の地…

  4. 移住定住の情報発信にママイベント

    重要なターゲット層である子育てファミリーとの接点をどのように創るのか?自治体が移住定住促進を考え…

  5. 地元を想う高校生が地域産品を開発

    「課題研究」授業が地域に活力を与えた関東の最東端に位置する千葉県銚子市は日本随一の漁獲量を誇る漁…

  6. 肥料が創るブランド

    ブランドの由来は家畜の識別のために「焼印を押す(brand)」ことにあるといわれている。栃木県茂…

  7. 食提供で観光施設が変わる。

    ばら寿司とぼたもちで女性に人気に豪商 稲葉本家は織田信長家臣、美濃の稲葉一族の末裔と言われ、江戸…

  8. 武蔵小杉人気の根底に残る土地の記憶

    高価格帯のタワーマンションがここに建つ理由があった。タワーマンションが建ち並ぶ武蔵小杉は「住みた…

PAGE TOP