menu

「天の川」が流れるまち

七夕まつりがまちの顔に

千葉県茂原市で行われる茂原七夕まつりは千葉県では最大の祭り。千葉県内の行祭事・イベントの観光入込客数(延べ人数)第一位。3日間で81万人を集めている。同じ千葉県内の鴨川シ―ワールド(鴨川市)の年間観光入込客数(延べ人数)が86万人なので、茂原七夕まつりが、いかに大きな祭りであるかがわかる。

昭和には工業地域として栄えた茂原市は、産業の衰退などで産業面出の特徴がわかりにくい自治体になっている。そのため、茂原市はシティプロモーションにおいて、茂原七夕まつりに特化して茂原市の姿を伝えている。市役所の中には茂原七夕まつりPRコーナー「七夕館」が常設され、キャラクターも茂原七夕まつりが由来のデザイン。ついには、市内を流れる川の愛称を「天の川」にしてしまった。

徹底した集中戦略により、千葉圏外の住民を対象にしたアンケート調査でも、茂原七夕まつりの認知は高い調査結果が出ている。

都市農村交流課 プロデューサー 石井和裕

茂原七夕まつりPRコーナー「七夕館」

モバりんの活用。

モバりん

市の中心部を流れる「天の川」。

学校の壁画

お電話でのお問い合わせ

03-5232-6866

WEBからのお問い合わせ

お問い合わせフォームへ

関連記事

  1. 交通媒体で伝える

    交通媒体はエリアでターゲットをセグメントできる。地域ブランドの理解浸透を深めていこうとする場合は…

  2. いわしが伝える地域のアイデンティティ

    地域はいわしと共に生きてきた。千葉県の九十九里浜では江戸時代からいわし漁が盛んだ。地域に伝わる料…

  3. 味のお墨付きを得る

    調査結果によって「芳賀のめぐみ」の美味しさは数値化をされた。日本全国に産品ブランドが乱立している…

  4. 眠っていた「神の箱庭」を発掘する

    海水浴とカニの地域が実はパワースポットだった。京都市内から車で2時間30分。日本海に面したエリア…

  5. チャレンジショップで女子集客の町に。

    駅前に「小さな町の生業づくり」福岡県吉富町は人口7,000人の小さな町。商店がなかった駅前にコン…

  6. 武蔵小杉人気の根底に残る土地の記憶

    高価格帯のタワーマンションがここに建つ理由があった。タワーマンションが建ち並ぶ武蔵小杉は「住みた…

  7. 地域産品を表現するかき氷

    全国各地で誕生する高級かき氷とは?近年、かき氷がブームだ。当初は日光の天然氷やふわふわ氷など、氷…

  8. 地域産品開発に欠かせない試食調査

    各地で地域産品の開発が行われている。特に他の地域の産品との差別化に有効で利益を大きくとれる加工食品の…

PAGE TOP