menu

地域産品の力を見極める高級飲食店のシェフならでは立ち位置

食イベントでの試食アンケートでは把握できない事とは?

「良いモノなのに、なぜ売れない」「ブランド力が、どうしても向上しない」といった産地の声が、よく耳に入る。地域産品の力を地元で客観的に測ることは大変難しい。では、どうすればよいのか。地元の想いや先入観を忘れ、客観的な立場の人からの評価を受けることが最も良い方法だ。代表的な方法としてはイベント会場での試食アンケート調査がある。

とはいえ、誰が、どのような場所で、どのような視点で評価するかによって、調査の結果は大きく異なってくる。特に、少量多品種を出来る限り高い価格で販売した地域産品の場合は、その傾向が顕著に表れる。安価な食品を口にしている消費者の視点では、適切な答えを得ることは難しい。そこで行われるのが、客単価8,000円以上の飲食店のシェフを対象に調査をする方法だ。

ホンモノを知る目利きの視点からの評価は、地元だけでは考えられない新しい気付きを与えてくれるのだ。

都市農村交流課 プロデューサー 石井和裕

IMG_2338

パッソ・ア・パッソ・有馬邦明シェフの盛付け

お電話でのお問い合わせ

03-5232-6866

WEBからのお問い合わせ

お問い合わせフォームへ

関連記事

  1. 古墳時代が町の顔

    7名の町の有志の方の発案から始まった。千葉県芝山町は、人口約7,500人。日本一短い私鉄である芝…

  2. 地域ブランドをどのようにして感じてもらうか

    ブランド認定シールだけが伝える方法ではない。値域ブランドを伝える方法は沢山ある。地域産品に認…

  3. 現代のニーズへの対応を加えて賑わい続ける市場に

    個人旅行客への対応で伝統の小売スタイルを維持京都は優れた食文化の歴史を持っている。京都市民からは…

  4. 地元を想う高校生が地域産品を開発

    「課題研究」授業が地域に活力を与えた関東の最東端に位置する千葉県銚子市は日本随一の漁獲量を誇る漁…

  5. 選択と集中で「いちご日本一」のまちへ

    真岡市の石坂真一市長は2017年5月15日に就任記者会見を行い、日本全国のイチゴ生産者を集めた交流会…

  6. 味のお墨付きを得る

    調査結果によって「芳賀のめぐみ」の美味しさは数値化をされた。日本全国に産品ブランドが乱立している…

  7. 観光にまで大きな効果を及ぼす新たな地域産品ブランド

    地域産品ブランドが地域活性化に役立つ青森には大小さまざまな酒蔵がある。しかし、今や、青森の酒と言…

  8. 機能的なブランドデザイン開発

    コンセプトを見せるカタチにするのでブランドデザインブランドの由来は家畜の識別のために「焼印を押す…

PAGE TOP