menu

地域ブランドをどのようにして感じてもらうか

ブランド認定シールだけが伝える方法ではない。

値域ブランドを伝える方法は沢山ある。地域産品に認定シールを貼ることは、最もオーソドックスな方法といえる。産品そのものや売り場で伝える以外にも、日常生活のシーンの中で伝える方法がある。静岡県島田市は緑茶の産地。しかし、緑茶自体は「静岡茶」として認知されており。島田市産がブランディングされることが難しかった。

島田市ではシティプロモーションの一環として「島田市緑茶化計画/SHIMADA GREEN Ci-TEA JAPAN」をスタートした。ロゴマークを定めたり、コンセプト商品を開発したり、ショップをオープンするだけではなく、あらゆるシーンで地域住民にも地域ブランドの認知と理解を推進する施策を投入している。たとえば、市役所庁内で、市内各地域のお茶を飲めるサービス、シンボルとして緑の郵便ポストを設置すること等。毎日の生活の中で地域ブランドを感じるシーンが繰り返されることで、地域にブランドは浸透し、推進する人材が育っていく。

都市農村交流課 プロデューサー 石井和裕

市役所に設置されている給茶機

島田市緑茶化計画のロゴマーク等ビジュアル展開

緑の郵便ポスト

お電話でのお問い合わせ

03-5232-6866

WEBからのお問い合わせ

お問い合わせフォームへ

関連記事

  1. インバウンド観光の受容性を調査する。

    日本政府観光局の推計によると、2017年7月の訪日外国人旅行者は前年同月比16.8%増の268万2千…

  2. インスタ映えを活用する。

    人は見た目から興味を持つ。インスタ映えとは、写真共有SNSであるInstgram(インスタグラム…

  3. DMOの視察ならばココといわれる場所

    見るべきところは「稼ぐ力」全国各地で(Destination Management Organi…

  4. ホンキで高品質な地域産品ブランド化に挑戦する

    認知向上とは異なるブランドづくりとは?自治体が認証する地域産品ブランドは、大きく2つに分けられる…

  5. 賑わいをブランドに

    渋谷では若く新しいカルチャーとの多くの出会いが「約束」されているブランドは「約束」という単語で言…

  6. 市庁舎で地域ブランドを伝える。

    世界遺産のある街並みが現代風に復活「富岡製糸場と絹産業遺産群」が世界文化遺産に登録され群馬県富岡…

  7. 保存食の新たな使い方を下町の旧製本所で提供

    瓶詰、缶詰、保存食のセレクトショップを清澄白河に開業。「佐渡保存」ブランドで佐渡島の素材を使った…

  8. ブランドプロモーションの必然とは

    どこからコアなファンを育成するか。ブランドを大きく育てるためには、まず第一段階として、熱烈にブラ…

PAGE TOP