menu

大きく出てみる。

大きいことは良いことだ。

「大きいことは良いことだ」。千葉県勝浦市では2月から3月にかけて、地域をあげてひなまつりイベントが開催される。その名も「かつうらビッグひな祭り」。市内各所に約3万体のひな人形が飾られ、街はひな祭り一色。浜勝浦の遠見岬(とみさき)神社の60段の石段も雛壇としてひな人形が並ぶ。中でも、メイン会場の勝浦市芸術文化交流センター「Küste」は、通常は客席となる傾斜と段を全て巨大な雛壇としてしまう、まさに「ビッグひなまつり」。多くの観光客を集めている。

大きい、日本最大級、日本最長といったキーワードを人々の興味を注ぎ、メディアでの扱いも大きくなる。漁港のまちである勝浦市は、今では、ひな祭りのまちとしても知られている。

都市農村交流課 プロデューサー 石井和裕

勝浦市芸術文化交流センター「Küste」

お電話でのお問い合わせ

03-5232-6866

WEBからのお問い合わせ

お問い合わせフォームへ

関連記事

  1. 口コミを拡散する食イベント

    スイーツ女子が集まるヨコハマストロベリーフェスティバル地域産品ブランドの認知や理解(特に食味)を…

  2. 都心で食情報を発信する

    飲食店は情報発信の起点となる。地域の食の魅力(地域ブランド)を、どのような方法で消費地である東京…

  3. 武蔵小杉人気の根底に残る土地の記憶

    高価格帯のタワーマンションがここに建つ理由があった。タワーマンションが建ち並ぶ武蔵小杉は「住みた…

  4. 地域づくりはコミュニティづくり

    街づくりの集大成は神社の復活だった日本橋が変わった。平日はビジネスマンが行き交い、休日は百貨店に…

  5. 良き伝統を次の世代に結ぶ小江戸の人材育成

    蔵の街は市民の力で維持されてきた。埼玉県川越市は、明治時代の川越大火にも耐えた蔵が多く残っている…

  6. 賑わいをブランドに

    渋谷では若く新しいカルチャーとの多くの出会いが「約束」されているブランドは「約束」という単語で言…

  7. 地域アイデンティティを視認するアイコンを史跡から

    「足たび 学び舎のまち足利」を伝える漢字2文字栃木県足利市は、室町幕府を開いた足利氏発祥の地。八…

  8. 地域にオンリーワンを見つけ出す

    「女子サッカー」というマイナー競技であっても市のシンボルになる理由とは?全国には約1,700の市…

PAGE TOP