menu

地域にオンリーワンを見つけ出す

「女子サッカー」というマイナー競技であっても市のシンボルになる理由とは?

全国には約1,700の市町村がある。その中で地域ブランドを伝えるためには、わかりやすい象徴的なシンボルや絶対的な強みが必要になる。オンリーワンを見つけ出すことが大切だ。例えば、神奈川県大和市は「大和市スポーツ推進計画」に沿って、「女子サッカー」を基軸とした施策を展開。「女子サッカーのまち」を宣言した。「スポーツの発展」を通して「地域の活性化」に力を注いでいる。

なぜ、オンリーワンなのか?そこには理由が必要だ。2011年にサッカー日本女子代表(なでしこジャパン)がワールドカップに優勝し、世界一に上り詰めた。女子サッカーは日本が世界一を認められた競技の一つだが、その世界一メンバーの中に3名の大和市にゆかりがある選手が含まれていたのだ。また、日本女子代表の愛称「なでしこジャパン」が命名された当時のメンバーにも大和市出身選手が含まれていた。そこで、大和市は、大和市の「やまと」と「なでしこジャパン」の「なでしこ」を組合わせれば「やまとなでしこ」となることにも目をつけて、「女子サッカーのまち」としてオンリーワンであることを全国にアピールすることにしたのだ。

「女子サッカーのまち」大和市は、大和市内の女子サッカーチームの運営支援、女子サッカー大会の開催等々を実行。選手の手形、足型の展示、陸上競技場の名称を「大和なでしこスタジアム」に変更するなど、着々とオンリーワン・アピールを進めている。

都市農村交流課 プロデューサー 石井和裕

P7130042

世界一に輝いた、なでしこジャパンのメンバーの手形が飾られる大和駅前。

お電話でのお問い合わせ

03-5232-6866

WEBからのお問い合わせ

お問い合わせフォームへ

関連記事

  1. 民間の力で浸透する流山市の地域ブランド・アイデンティティ

    流山市は、なぜ「買って住みたい街」ランキング6位にまで躍進したのか?行政による地域ブランド開発で…

  2. 地域産品を表現するかき氷

    全国各地で誕生する高級かき氷とは?近年、かき氷がブームだ。当初は日光の天然氷やふわふわ氷など、氷…

  3. 「生活文化に裏打ちされた海の食」からの観光戦略

    長い歴史を持つ漁港が育てた観光資源で差別化千葉県勝浦市は千葉の房総半島に位置している。房総半島は…

  4. 色で注目を集める。

    黒が強い印象を植え付ける。水郷として知られる下総佐原(千葉県香取市)の蕎麦処・小堀屋本店の建物は…

  5. なぜ宇都宮市は餃子の街になったのか。

    「餃子でまちおこし」には根拠があった。餃子の本場である中国北東部に駐屯していた陸軍第14師団の本…

  6. 地域の力を維持するための景観と建物の保全

    地域の歴史を守り伝える風光明媚な景観兵庫県神戸市垂水区の舞子エリアは長い歴史のある景勝地。明石海…

  7. 江戸時代と現代の新旧キャラクター

    成田観光のPRに2つのキャラクターゆるキャラとは「ゆるいマスコットキャラクター」のこと。「ゆるキ…

  8. 地域イベントで地元にブランドを浸透させる。

    地域の食イベントが地元のファンを創る。全国各地でマルシェや産直販売イベント、もしくは、イベント会…

PAGE TOP