menu

路面店で⽇本酒県を伝える。

流行発信地の青山に期間限定バーをオープン。

九州で⽇本酒県といわれているほど酒造りが盛ん。多くの蔵元があり、人気の銘柄も多数ある。そんな佐賀県の22の蔵元から1銘柄ずつ用意した22銘柄が、桜の品種に見立てた4種の味わいに分類され味わえるバー「サクラチルバー by 佐賀ん酒」が青山にオープンする。混雑時の滞在時間は合計30分まで。30分の中で時間を区切り、1階のバーフロア、2階の桜プールフロアを順番に案内することで、できるだけ多くの方に佐賀県の酒を体験してもらう計画。ポイントは、大きく間口の開いた1階の構造。店内のディスプレイで、⽇本酒県といわれる蔵元の多さ、バラエティに富んだラベルのデザインバリエーション等を視認したいただくことができる。

青山は大人のオシャレの街。「生活とアートの融合」をテーマにした複合文化施設「スパイラル」と隣接している。佐賀県の酒の高い品質をターゲットに伝えるのに適したロケーションといえる。

■提供銘柄(予定):峰松酒造場「肥前浜宿 純米吟醸 無濾過原酒」、東鶴酒造「東鶴 特別純米酒」、宗政酒造「はなmunemasa 純米吟醸 -15」、天山酒造「七田純米 おりがらみ」、古伊万里酒造「古伊万里 前 純米吟醸」、窓乃梅酒造「特別純米 窓乃梅」、天吹酒造「天吹 純米吟醸 壽限無 生」、基山商店「基峰鶴 甘口純米吟醸」、富久千代酒造「鍋島 純米吟醸 山田錦」、幸姫酒造「純米吟醸 幸姫 DEAR MY PRINCESS」、大和酒造「大和 春の海 純米吟醸 生」、光武酒造場「手造り純米酒 光武」、松尾酒造場「宮の松 純米吟醸」、五町田酒造「東一 山田錦純米吟醸」、瀬頭酒造「純米大吟醸 褒紋東長」、矢野酒造「肥前蔵心 特別純米 超辛口 生原酒」、鳴滝酒造「聚楽太閤 純米スパークリング」、馬場酒造場「能古見 純米吟醸 あらばしり」、松浦⼀酒造「純米大吟醸 松浦⼀」、小松酒造「万齢 純米吟醸 希」、井手酒造「特別純米 うれしの地酒 古湯」、樋渡酒造場「純米酒 万里長」

都市農村交流課 プロデューサー 石井和裕

サクラチルバー(SAKURA CHILL BAR) by 佐賀ん酒

お電話でのお問い合わせ

03-5232-6866

WEBからのお問い合わせ

お問い合わせフォームへ

関連記事

  1. 現代のニーズへの対応を加えて賑わい続ける市場に

    個人旅行客への対応で伝統の小売スタイルを維持京都は優れた食文化の歴史を持っている。京都市民からは…

  2. 「自分のまちは自分たちがつくる」という市民の約束

    鯖江市民主役条例が創る地域ブランド鯖江市は眼鏡産業が盛んで100年以上の歴史を積重ねてきた。眼鏡…

  3. 一人のスーパースターが農業・商業・観光業を変える。

    地域活性の起爆剤になるのは「よそ者、若者、ばか者」といわれる。唐澤秀さんは2008年に茨城県鹿嶋…

  4. 駅前のコンビニ空き店舗にみんなの店を作る

    地域産品やオリジナルメニューが地域住民を繋ぐ。JR黒田原駅前に、いかにもコンビニエンスストアであ…

  5. なぜ宇都宮市は餃子の街になったのか。

    「餃子でまちおこし」には根拠があった。餃子の本場である中国北東部に駐屯していた陸軍第14師団の本…

  6. ホンキで高品質な地域産品ブランド化に挑戦する

    認知向上とは異なるブランドづくりとは?自治体が認証する地域産品ブランドは、大きく2つに分けられる…

  7. アートでミックスする臨海部と山間部

    住宅密集地の臨海部と過疎の山間部を結ぶ方法とは?市原市は千葉県の市町村で最も大きな面積を有する自…

  8. 水と城の街を印象付ける銘菓の売場づくり

    カラフルな売り場が地域の地域の歴史・風土を今に伝える。大垣市は慶長5年(1600年)の関ケ原の戦…

PAGE TOP