menu

眠っていた「神の箱庭」を発掘する

海水浴とカニの地域が実はパワースポットだった。

京都市内から車で2時間30分。日本海に面したエリアに京丹後市はある。関西地方にお住まいの方には、夏は海がきれいな場所。冬はカニを食べに行く場所として知られる。京都府は、このエリアを「海の京都」と命名。平成28年に海の京都DMOがスタートした。「海の京都」として地域ブランド展開を開始する際に、市民によって「海水浴とカニでよいのか?」が徹底的に検証された。現在、この地域は「神の箱庭」と呼ばれている。

海水浴場、料理旅館、鯛せんべい、北前船で財を成した豪商の屋敷・・・それくらいしか観光資源がないと思われていた地域を、住民がワークショップ等を繰り返しながら再検証した。すると、地元で信仰を集めている神谷太刀宮にある磐座(巨石)が、実は不思議な向きをしていることがわかった。南北と東西に割れ目が入っている。北向きの割れ目からは北極星と久美浜湾を挟んで見える信仰の山・かぶと山が見える。東西の割れ目からは東夏至の日の出、冬至の日没の光が入る。この地域の人々は星や太陽を信仰として生活していたのだ。斜面の中腹にある磐座、かぶと山、その中間にある湖のような形状の久美浜湾を一つの信仰の場として、まるで「神の箱庭」のように感じることが出来るのだ。

このことは、京丹後市民の中でも一部の人しか知らないことであり、広く共有も発信もされてこなかったことだった。こうして、京丹後市は、古くから星の動きを見ながら生活するパワースポットとして、地域ブランドを確立することになった。今では「海の京都」の重要なエリアとなっている。

地域の宝は、どこに眠っているのかわからない。

磐座(いわくら)

久美浜湾

お電話でのお問い合わせ

03-5232-6866

WEBからのお問い合わせ

お問い合わせフォームへ

関連記事

  1. 酒蔵は地域と世界を結ぶ

    ソムリエが日本酒で地域をPRする動きも日本政府が日本酒、焼酎、泡盛の輸出促進に向けた新たな指針を…

  2. 東京スカイツリーで観光プロモーション

    観光客が集まる場所で観光プロモーションを実施する。東京スカイツリーでは「日本に元気を発信したい」…

  3. 食提供で観光施設が変わる。

    ばら寿司とぼたもちで女性に人気に豪商 稲葉本家は織田信長家臣、美濃の稲葉一族の末裔と言われ、江戸…

  4. 開花したばかりの大藤

    海外メディアの評価を最大限に活用する

    お墨付きを使って二次効果、三次効果を生み出す。あしかがフラワーパーク(栃木県足利市)は、栃木県内…

  5. 「日本一の自転車の街」になるための方法とは。

    「ジャパンカップ」であることに意味がある。前橋市、尾道市、富山市、等々、自転車の街を呼ばれる地域…

  6. 「トライからミライへ」タグラインが伝えるブランド

    過去の歴史を大切にし、未来へ伝える「高麗の郷ブランド」。天皇陛下が私的旅行で訪問されたことで注目…

  7. 地域づくりはコミュニティづくり

    街づくりの集大成は神社の復活だった日本橋が変わった。平日はビジネスマンが行き交い、休日は百貨店に…

  8. DMOの視察ならばココといわれる場所

    見るべきところは「稼ぐ力」全国各地で(Destination Management Organi…

PAGE TOP