menu

「富士山が見える」よりも強い地域のDNA

なぜ「富士山が見える」は強みにならないのか?

地域の特徴や強みを何にすえれば移住に相当する魅力的な地域に見えるか?ワークショップ等のディスカッションを通じて、各地で語られてきたテーマだ。よく、ありがちなのが「富士山が見える」という意見。ところが、首都圏だけでも「富士山が見える」という地域は沢山ある。例えば、神奈川県二宮町。美しい富士山が見える。相模湾に面していて小田原市の手前。そんな説明をすると、目立たない小さな町に思える。しかし、伝える切り口を変えると、魅力的に感じてくる。

「5.15事件の凶弾に倒れた犬養毅首相や三越の創始者日比翁助氏の別荘もあった元別荘地」「北条政子の安産祈願が行われたといわれる場所」「大和朝廷が神社を立てた場所」「日本武尊伝説の残る場所」。そうした、地域に伝わる歴史や風土を踏まえた視点で街並みを見てみると、過去の延長線上に現在があることがわかる。海を望む見晴らしの良い場所、並ぶ広い敷地の住宅群・・・。景色とは異なり、二宮町にしかない地域の歴史の重みが見えてくる。

地域に伝わる歴史や風土(地域のDNA)を地域住民が共有すると、地域に住まう誇りが生まれる。誇りは地域アイデンティティを生み出し地域ブランドの根源になるのだ。

都市農村交流課 プロデューサー 石井和裕

P7300247

別荘地を想起する二宮町内に並ぶ住宅。

お電話でのお問い合わせ

03-5232-6866

WEBからのお問い合わせ

お問い合わせフォームへ

関連記事

  1. 開花したばかりの大藤

    海外メディアの評価を最大限に活用する

    お墨付きを使って二次効果、三次効果を生み出す。あしかがフラワーパーク(栃木県足利市)は、栃木県内…

  2. 現代のニーズへの対応を加えて賑わい続ける市場に

    個人旅行客への対応で伝統の小売スタイルを維持京都は優れた食文化の歴史を持っている。京都市民からは…

  3. 都心で食情報を発信する

    飲食店は情報発信の起点となる。地域の食の魅力(地域ブランド)を、どのような方法で消費地である東京…

  4. 京都市のイベントがクリスマスや桜の季節に行われない訳

    リピーターを増やす観光イベントの在り方。日本最大の観光都市である京都市では、様々な観光イベントが…

  5. スキャンダルの心配無用なキャラクター・タレント

    戦国武将など歴史上の人物が人気なのには理由がある。広告業界では「芸能人に頼ったブランディングは危…

  6. チャレンジショップで女子集客の町に。

    駅前に「小さな町の生業づくり」福岡県吉富町は人口7,000人の小さな町。商店がなかった駅前にコン…

  7. 東京スカイツリーで観光プロモーション

    観光客が集まる場所で観光プロモーションを実施する。東京スカイツリーでは「日本に元気を発信したい」…

  8. 移住相談会ブースで何を最初に伝えるのか

    「一言でできる市町村の自己紹介」はできているか?移住イベントへの参加者は2種類に分かれると考えて…

PAGE TOP