menu

子育てママから地域を元気に。

子育てママが消費を動かしている。

民間企業が子育てママに注目している。ママの意見を取り入れての商品開発、ママに向けた広告展開、ママとの接点を活かしたセールプロモーション・・・。日本のママ白書に掲載された調査資料を見ると「家庭消費の決定権の80%以上は子育てママが握っている」ことがわかる。また、購入する商品選び、住宅選び等についても情報収集をしているのは子育てママだ(お子様が未就学のうちに移住したい希望が強い)。

自治体のプロモーションにおいても子育てママにターゲットを絞った展開をしているケースが増えている。移住定住をPRするための情報発信を行ったり、商品サンプルを配布する場が求められている。ファミリー層に購入していただける特産品開発をするための調査を行う場合も多数ある。

これまでは、たとえば駅であったり、たくさんの人がいる場所でイベントプロモーションを行うことが良いこととされてきた。しかし、きめ細かなマーケティング活動が必要な時代が到来し、プロモーションの量だけでは課題を解決できないということが明らかになった。そのため、同じイベントを開催する場合でも、誰にリーチ(情報を到達させる)することができるイベントなのかが重要になる。子育てママイベント「BABY & KID’s FESTA」は二子玉川、たまプラーザ、深川といった高額所得者が多いエリアを含む首都圏で開催されている。来場者の多くは消費や体験などに興味を持つアクティブな子育てママ。毎回、1会場あたり3,000~8,000人を集めている。民間企業と同じように自治体や観光協会のブース出展も可能となっている。

都市農村交流課 プロデューサー 石井和裕

高額所得者が多く居住するたまプラーザで開催された「BABY & KID’s FESTA」。

お電話でのお問い合わせ

03-5232-6866

WEBからのお問い合わせ

お問い合わせフォームへ

関連記事

  1. クリスマスイルミネーションで地域を表現

    富士山は誰のものかを主張「富士山論争」というものがある。山梨県が「富士の国」を自称し、静岡県は「…

  2. 地域の「ヒト・コト・モノ」をスマホで発信

    誰が伝えるか?どのように使っていただけるか?茨城水戸市では、地域の魅力を水戸の魅力発信アプリケー…

  3. 観光に役立つとは限らない世界遺産

    世界遺産登録の本当の意味とは?諮問機関がユネスコに対して、古代遺跡「『神宿る島』宗像・沖ノ島と関…

  4. なぜ宇都宮市は餃子の街になったのか。

    「餃子でまちおこし」には根拠があった。餃子の本場である中国北東部に駐屯していた陸軍第14師団の本…

  5. モニターツアーを円滑に実施する。

    参加者を確保するだけではなく、大きな効果を生み出すモニターツアー。観光地域づくり、特産品ブランド…

  6. いわしが伝える地域のアイデンティティ

    地域はいわしと共に生きてきた。千葉県の九十九里浜では江戸時代からいわし漁が盛んだ。地域に伝わる料…

  7. DMO成功のカギは地域アイデンティティづくり

    何で地域の合意を形成していくのか?集客力を高めるDMO(Destination Marketin…

  8. 技術が日本を代表する地域ブランドを支える

    宇治が日本を代表するお茶のブランドになったのは髙い技術から。近畿農政局が「食と農」に関わる体験型…

PAGE TOP