menu

交通媒体で伝える

交通媒体はエリアでターゲットをセグメントできる。

地域ブランドの理解浸透を深めていこうとする場合は、移住施策、観光施策等のターゲット層に効率的に訴求していく必要がある。インターネット施策と並んで地域でセグメントして情報発信を出来る方法として交通媒体が挙げられる。例えば、鉄道沿線を選んで鉄道の車内広告を出稿する方法、バス路線を選んで車体のラッピング広告を出稿する方法、さらには、ポスターや看板の出稿という方法もある。

写真は、東京駅の京葉線連絡通路に掲出された千葉県白子町の広告。この先には千葉市や房総半島を目的地とした鉄道の乗り場がある。それゆえ、その利用客をターゲットとした移住施策、観光施策の広告を白子町は出向しているのだ。

都市農村交流課 プロデューサー 石井和裕

京葉線連絡通路

お電話でのお問い合わせ

03-5232-6866

WEBからのお問い合わせ

お問い合わせフォームへ

関連記事

  1. いま再びブームの兆し!? 地域通貨って、いったい何?

    国を挙げての「キャッシュレス化」の推進が地域通貨復権の追い風に!?最近、スマートフォ…

  2. 京都市のイベントがクリスマスや桜の季節に行われない訳

    リピーターを増やす観光イベントの在り方。日本最大の観光都市である京都市では、様々な観光イベントが…

  3. 一人のスーパースターが農業・商業・観光業を変える。

    地域活性の起爆剤になるのは「よそ者、若者、ばか者」といわれる。唐澤秀さんは2008年に茨城県鹿嶋…

  4. 「富士山が見える」よりも強い地域のDNA

    なぜ「富士山が見える」は強みにならないのか?地域の特徴や強みを何にすえれば移住に相当する魅力的な…

  5. スキャンダルの心配無用なキャラクター・タレント

    戦国武将など歴史上の人物が人気なのには理由がある。広告業界では「芸能人に頼ったブランディングは危…

  6. 食で伝える二宮尊徳翁の教え

    偉人の教えを物語で説明するよりも、食で説明するカフェメニュー二宮尊徳が活躍した江戸時代末期は人口…

  7. フォトジェニックな女子旅のまち

    犬山に行けば「必ずカワイイ写真を撮影できる」ブランドを確立した城下町。3年前までは「猫も歩かない…

  8. 駅前のコンビニ空き店舗にみんなの店を作る

    地域産品やオリジナルメニューが地域住民を繋ぐ。JR黒田原駅前に、いかにもコンビニエンスストアであ…

PAGE TOP