menu

桜まつりにオンリーワンの独自価値を

和船の本格的な運行が桜まつりを変えた深川

桜まつりが全国各地で無数に開催されている。多くは観光協会の大きな事業収入源となっている。観光地や城址で開催する桜まつりは規模が大きく、多くの観光客を集める。しかし、これといった特徴のない地域の桜まつりは、地元の人が集まる域内交流であり、地域の外から観光客の来訪を促進することがなかなかできないのが現状だ。

東京都江東区に流れる大横川は江戸時代に湿地帯が埋め立てられたとき運河として開鑿された川。川の左右は桜並木となっている。とはいえ、上野公園等と比較すれば、桜の本数が特別に多いわけではなく、花見の宴会をする大きな公園があるわけでもない。この地域の桜まつりも、かつては全国各所にある小さな桜まつりにすぎなかった。

今、「お江戸深川さくらまつり」の目玉になっているのは和船。週末はフル回転で観光客を乗せて運行している。大横川は、江戸時代につくられた運河であるため川幅が狭く、和船が桜のすぐ横や花の下を通ることが出来る。そのため、和船に揺られて江戸情緒に浸りながら、間近で桜見物を楽しめることが評判となっている。船での花見といえば有名なのは隅田川の屋形船だが、同じ和風の船であっても屋形船は動力船。しかも隅田川は川幅が広い。狭い大横川の手漕ぎ船とは、見える桜の印象が大きく異なるのだ。

和船という、ここでしか味わえないオンリーワンの魅力を加えることで、今では、「お江戸深川さくらまつり」は多くの観光客が訪れる賑やかな桜まつりとなっている。

都市農村交流課 プロデューサー 石井和裕

江戸和船の技術を伝承する「和船友の会」による100%手漕ぎでの遊覧。

地元のシニアを中心としたボランティアによって運営されている。

お電話でのお問い合わせ

03-5232-6866

WEBからのお問い合わせ

お問い合わせフォームへ

関連記事

  1. ブランドを伝えるタイアップ手法

    信頼を何で伝えるのかが重要。地域ブランドの信頼性を「どのように伝えるか」、地域ブランドに「どのよ…

  2. ブランドプロモーションの必然とは

    どこからコアなファンを育成するか。ブランドを大きく育てるためには、まず第一段階として、熱烈にブラ…

  3. 武蔵小杉人気の根底に残る土地の記憶

    高価格帯のタワーマンションがここに建つ理由があった。タワーマンションが建ち並ぶ武蔵小杉は「住みた…

  4. DMOの視察ならばココといわれる場所

    見るべきところは「稼ぐ力」全国各地で(Destination Management Organi…

  5. 江戸時代と現代の新旧キャラクター

    成田観光のPRに2つのキャラクターゆるキャラとは「ゆるいマスコットキャラクター」のこと。「ゆるキ…

  6. 女性観光客の増加をもたらした温泉アートエンターテイメント

    「最古にして、最先端。」が街の景色を変えた。愛媛県松山市は、年々観光客減少。最大の観光資源である…

  7. 古墳時代が町の顔

    7名の町の有志の方の発案から始まった。千葉県芝山町は、人口約7,500人。日本一短い私鉄である芝…

  8. インバウンド観光の受容性を調査する。

    日本政府観光局の推計によると、2017年7月の訪日外国人旅行者は前年同月比16.8%増の268万2千…

PAGE TOP