menu

技術が日本を代表する地域ブランドを支える

宇治が日本を代表するお茶のブランドになったのは髙い技術から。

近畿農政局が「食と農」に関わる体験型観光の情報を英語サイトで発信している。特に人気なのは京都府南部の山城地域(宇治)でのお茶体験だ。茶摘みから試飲まで4時間の「ティー・ツアー」等、各種体験が用意されている。山城地域(宇治)に限らず、長崎県、鹿児島県、静岡県でも茶畑の景観は、訪日外国人観光客からの評価が高い。京都府では、将来に「宇治茶生産の景観」をユネスコ世界文化遺産に登録することを視野に、宇治茶の振興に取り組んでいる。

実は宇治茶の生産量は多くない。宇治は「日本茶のふるさと」と称されることも多く、ペットボトルのお茶も京都ブランドが多く採用されているが、宇治茶は技術ブランドなのだ。山城地域はお茶の生産技術を向上させて、日本茶を代表する上質な抹茶、煎茶、玉露を生み出してきた。

技術で地域ブランドを作り出すこともできる。宇治の他には日本一の金物の街といわれる燕三条が挙げられる。

都市農村交流課 プロデューサー 石井和裕

最近ではインバウンド観光客からの人気が高い茶畑の風景。

お電話でのお問い合わせ

03-5232-6866

WEBからのお問い合わせ

お問い合わせフォームへ

関連記事

  1. 眠っていた「神の箱庭」を発掘する

    海水浴とカニの地域が実はパワースポットだった。京都市内から車で2時間30分。日本海に面したエリア…

  2. 選択と集中で「いちご日本一」のまちへ

    真岡市の石坂真一市長は2017年5月15日に就任記者会見を行い、日本全国のイチゴ生産者を集めた交流会…

  3. 神社仏閣が地域の魅力を育てる

    地域のコミュニティとして寺が機能する役割とは?静岡県袋井市には徳川家康にゆかりのある寺がある。市…

  4. 品質・風味の低下を防ぐ

    ルールで守る必要性が生じた下仁田ネギの味ブランドとは、言い換えれば「約束」。消費者の立場では、最…

  5. なぜ宇都宮市は餃子の街になったのか。

    「餃子でまちおこし」には根拠があった。餃子の本場である中国北東部に駐屯していた陸軍第14師団の本…

  6. ゆるキャラ集合で広域連携を伝える。

    ゆるキャラ大集合イベントが興味を喚起する。自治体単独ではなく、複数の自治体が合同で地域ブランドの…

  7. シンボルを駅に設置する。

    駅は玄関であり来訪者との接点。白河関は奥州三古関のひとつに数えられている国指定史跡。奈良時代から…

  8. 港の食堂1つで地域のイメージを変えることもある

    市民にすら知られていなかった水産業はなぜ再認識されたのか?神奈川県平塚市は湘南地区に位置する。湘…

PAGE TOP