menu

交通事業者と共に伝える

現地で実感してもらえるように人を送り込める交通広告

テレビ、新聞、雑誌、ラジオといった従来型のメディアが影響力を低下していく中で、交通メディアは大きな影響力を維持している。地域ブランドプロモーションに、交通広告は欠かせない告知チャネルとなっている。理由として、ターゲットエリアをセグメントできること、ターゲット層を交通機関が送客できること、が挙げられる。伝えるだけではなく、現地で実感してもらえるように人を送り込めるのは大きな要素だ。鉄道会社やバス会社などとのタイアップが盛んに行われている。

都市農村交流課 プロデューサー 石井和裕

京浜急行のキャンペーンポスター

お電話でのお問い合わせ

03-5232-6866

WEBからのお問い合わせ

お問い合わせフォームへ

関連記事

  1. 地域アイデンティティを視認するアイコンを史跡から

    「足たび 学び舎のまち足利」を伝える漢字2文字栃木県足利市は、室町幕府を開いた足利氏発祥の地。八…

  2. 路面店で⽇本酒県を伝える。

    流行発信地の青山に期間限定バーをオープン。九州で⽇本酒県といわれているほど酒造りが盛ん。多くの蔵…

  3. ゆるキャラ集合で広域連携を伝える。

    ゆるキャラ大集合イベントが興味を喚起する。自治体単独ではなく、複数の自治体が合同で地域ブランドの…

  4. 神社仏閣が地域の魅力を育てる

    地域のコミュニティとして寺が機能する役割とは?静岡県袋井市には徳川家康にゆかりのある寺がある。市…

  5. 水と城の街を印象付ける銘菓の売場づくり

    カラフルな売り場が地域の地域の歴史・風土を今に伝える。大垣市は慶長5年(1600年)の関ケ原の戦…

  6. DMO成功のカギは地域アイデンティティづくり

    何で地域の合意を形成していくのか?集客力を高めるDMO(Destination Marketin…

  7. 地域産品を表現するかき氷

    全国各地で誕生する高級かき氷とは?近年、かき氷がブームだ。当初は日光の天然氷やふわふわ氷など、氷…

  8. ご当地メニューに必要なストーリーと地産地消

    「大宮ナポリタン」は鉄道のまちの地産地消メニュー全国各地で新たなご当地メニューの開発が盛んに行わ…

PAGE TOP