menu

クリスマスイルミネーションで地域を表現

富士山は誰のものかを主張

「富士山論争」というものがある。山梨県が「富士の国」を自称し、静岡県は「ふじのくに」を自称している。論争は江戸時代から続いている。つまり、日本一の山である富士山を巡って、どちらのものかの論争が400年以上も続いているのだ。いずれの県も富士山は顔となる。

静岡県庁の近くの通りではクリスマスイルミネーションが展開されている。道路の両サイドを青く染めるイルミネーションのメインは富士山。訪れるカップルやファミリーに静岡県は「ふじのくに」を強烈にアピールしている。

都市農村交流課 プロデューサー 石井和裕

静岡市役所前のイルミネーション

お電話でのお問い合わせ

03-5232-6866

WEBからのお問い合わせ

お問い合わせフォームへ

関連記事

  1. 「30分間の滞在時間」で商店街が再生

    なぜ「消えゆく灯」は10年後に注目の商店街になったのか?「消えゆく灯」(1999年10月10日熊…

  2. 技術が日本を代表する地域ブランドを支える

    宇治が日本を代表するお茶のブランドになったのは髙い技術から。近畿農政局が「食と農」に関わる体験型…

  3. 鬼伝説が裏付ける地域の先進性。

    京都府北部、「海の京都」の一角に位置する大江山連峰は、ブナ林が原生林として残るハイキングにも最適の地…

  4. 地域ブランドの浸透に重要なキャラクター選択

    地域の強みを具体的に示す「ゆるくない」キャラクターとは?観光においても地域ブランドづくりは重要性…

  5. 現代のニーズへの対応を加えて賑わい続ける市場に

    個人旅行客への対応で伝統の小売スタイルを維持京都は優れた食文化の歴史を持っている。京都市民からは…

  6. 地域ブランドを訴求する動画づくりは強みの明確化が重要

    表現手段の検討の前に行うこととは?各地で地域ブランドを訴求するための動画コンテンツが盛んに制作さ…

  7. 移住相談会ブースで何を最初に伝えるのか

    「一言でできる市町村の自己紹介」はできているか?移住イベントへの参加者は2種類に分かれると考えて…

  8. 京都市のイベントがクリスマスや桜の季節に行われない訳

    リピーターを増やす観光イベントの在り方。日本最大の観光都市である京都市では、様々な観光イベントが…

PAGE TOP