menu

子育てママから地域を元気に。

子育てママが消費を動かしている。

民間企業が子育てママに注目している。ママの意見を取り入れての商品開発、ママに向けた広告展開、ママとの接点を活かしたセールプロモーション・・・。日本のママ白書に掲載された調査資料を見ると「家庭消費の決定権の80%以上は子育てママが握っている」ことがわかる。また、購入する商品選び、住宅選び等についても情報収集をしているのは子育てママだ(お子様が未就学のうちに移住したい希望が強い)。

自治体のプロモーションにおいても子育てママにターゲットを絞った展開をしているケースが増えている。移住定住をPRするための情報発信を行ったり、商品サンプルを配布する場が求められている。ファミリー層に購入していただける特産品開発をするための調査を行う場合も多数ある。

これまでは、たとえば駅であったり、たくさんの人がいる場所でイベントプロモーションを行うことが良いこととされてきた。しかし、きめ細かなマーケティング活動が必要な時代が到来し、プロモーションの量だけでは課題を解決できないということが明らかになった。そのため、同じイベントを開催する場合でも、誰にリーチ(情報を到達させる)することができるイベントなのかが重要になる。子育てママイベント「BABY & KID’s FESTA」は二子玉川、たまプラーザ、深川といった高額所得者が多いエリアを含む首都圏で開催されている。来場者の多くは消費や体験などに興味を持つアクティブな子育てママ。毎回、1会場あたり3,000~8,000人を集めている。民間企業と同じように自治体や観光協会のブース出展も可能となっている。

都市農村交流課 プロデューサー 石井和裕

高額所得者が多く居住するたまプラーザで開催された「BABY & KID’s FESTA」。

お電話でのお問い合わせ

03-5232-6866

WEBからのお問い合わせ

お問い合わせフォームへ

関連記事

  1. シンボルを広場に設置する。

    商業施設と公園の官民連携が「七重の塔」を誕生させた。神奈川県海老名市は東京から50km(小田急線…

  2. シンボルを駅に設置する。

    駅は玄関であり来訪者との接点。白河関は奥州三古関のひとつに数えられている国指定史跡。奈良時代から…

  3. 地域の力を維持するための景観と建物の保全

    地域の歴史を守り伝える風光明媚な景観兵庫県神戸市垂水区の舞子エリアは長い歴史のある景勝地。明石海…

  4. 地域イベントで地元にブランドを浸透させる。

    地域の食イベントが地元のファンを創る。全国各地でマルシェや産直販売イベント、もしくは、イベント会…

  5. 美味しい水の街を駅前で伝える

    日本一の湧水巡りを出来る街神奈川県秦野市は2015年に環境省が名水百選選定30周年の記念で開催し…

  6. インスタ映えを活用する。

    人は見た目から興味を持つ。インスタ映えとは、写真共有SNSであるInstgram(インスタグラム…

  7. 選択と集中で「いちご日本一」のまちへ

    真岡市の石坂真一市長は2017年5月15日に就任記者会見を行い、日本全国のイチゴ生産者を集めた交流会…

  8. 地域にオンリーワンを見つけ出す

    「女子サッカー」というマイナー競技であっても市のシンボルになる理由とは?全国には約1,700の市…

PAGE TOP